概要
- 出現エリア:湾岸線 東行き, 大黒PA
- チーム台数:6台
- 代表車種:スバル WRX STI (VAB), 三菱 ランサーエボリューション (CZ4A), 日産 スカイライン GT-R (R33)
チーム紹介
「セア足ゲンジ」こと大槻誠二が、「善良なドライバーに鉄槌を下す」という過激な目標を掲げて結成したチーム。4WDマシンを駆るメンバーで構成されており、リーダー自ら高性能なブレーキを装着し、コーナー進入時に巧みなブレーキングで相手を翻弄する。元モデルや元競泳選手、ラーメンチェーンの経営者など、異色の経歴を持つメンバーが集まっているのが特徴。それぞれの個性が、AWDの安定した走りの中で強烈な光を放つ。
メンバー一覧

● セア足ゲンジ(大槻 誠二)チームリーダー
- 車種:WRX STI Type S (VAB) '15 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
- スペック:1,994cc / 308ps (6,400rpm) / 43kgm (4,400rpm)
- 職業:溶接業
- プロフィール: 「善良なドライバーに鉄槌を下す」という歪んだ正義感を掲げるリーダー。愛車のWRX STIに高性能ブレーキを装着し、コーナー進入時の巧みなブレーキングと、サイド・バイ・サイドでのAWDの立ち上がりを活かした走法を得意とする。その腕前はまさに「制裁寸前」と呼ぶにふさわしい。

● やさ顔のサカエ(豊橋 栄)
- 車種:LANCER EVOLUTION FINAL EDITION (CZ4A) '15 (駆動方式:4WD / エンジン:I4)
- スペック:1,998cc / 313ps (6,500rpm) / 44kgm (3,500rpm)
- 職業:派遣運搬
- プロフィール: 女性から軽視されることを極端に嫌い、常にボーイッシュな格好をしている。女顔のチームにいる男性をライバル視しており、負けず嫌いのあまり空回りすることも。ツインターボ化した巨大なタービンで武装し、強烈な加速力を手に入れた。

● ナンパのショウ(深谷 承)
- 車種:WRX STI Type S (VAB) '15 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
- スペック:1,994cc / 308ps (6,400rpm) / 43kgm (4,400rpm)
- 職業:ヒモ
- プロフィール: かつては一流のナンパ師だったが、現在はヒモとして生活。その腕前は衰えておらず、ドリフトなどの派手な技を少し習得した程度で、走り屋としての実力はまだ発展途上。「やさ顔のサカエ」に惹かれている自分に気づき、心境に変化が訪れている。

● ビックルの登(平山 登)
- 車種:WRX STI Type S (VAB) '15 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
- スペック:1,994cc / 319ps (6,400rpm) / 45kgm (4,400rpm)
- 職業:登山家
- プロフィール: 人当たりが良く、誰からも嫌われない好青年。WRX STIに買い替えた際、「やさ顔のサカエ」に興味を示され、半ば強引にドライブに誘われた過去を持つ。普段は優しい性格だが、危険な場所でのチャレンジを厭わない大胆さも持ち合わせる。

● 虹色の旅人(林 宏年)
- 車種:SKYLINE GT-R V-spec (BCNR33) '97 (駆動方式:4WD / エンジン:I6)
- スペック:2,568cc / 279ps (6,800rpm) / 38kgm (4,400rpm)
- 職業:ラーメンチェーン経営
- プロフィール: 4WD、FF、FR、MR、RRと全ての駆動方式を渡り歩いてきた経験豊富なドライバー。最終的に安定性と加速に優れた4WDにたどり着いた。ハイパワーなマシンを乗りこなし、各駆動方式で培った経験から、相手の弱点を的確に突く走りを見せる。

● スイマー男爵(角田 勇人)
- 車種:LEVORG STI Sport R EX (VNH) '21 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
- スペック:2,387cc / 272ps (5,600rpm) / 38kgm (4,800rpm)
- 職業:競泳選手
- プロフィール: 元競泳選手で、現在は子供たちに水泳を教えている。かつては「モテない男爵」と呼ばれていたが、恋人ができたことでチームとの繋がりは薄れつつある。彼女の車であるレヴォーグに乗り換えたが、チューンはまだこれから。
攻略メモ
特徴
- 全員がAWD(4輪駆動)車に搭乗しており、安定したトラクションと加速性能が持ち味。
- リーダーの巧みなブレーキングテクニックをはじめ、個性的なスキルを持つメンバーが多い。
- スバルWRX STIや三菱ランエボなど、ラリーシーンで活躍したハイパワーマシンが中心。
注意点
- リーダーの「セア足ゲンジ」はコーナー進入時のブレーキング勝負を仕掛けてくるため、追突やラインの乱れに注意。
- 「やさ顔のサカエ」は大パワーのターボ車で直線が速いが、感情的になりやすく、走りにムラがある。
- 「虹色の旅人」は様々な駆動方式の経験から、相手の挙動を読んで巧みにブロックしてくる。
攻略法
- AWD勢の得意な立ち上がり加速で勝負せず、テクニカルなコーナーでのライン取りで差をつけるのが有効。
- リーダーとのブレーキング競争は避け、冷静に立ち上がりを重視した走り方を徹底する。
- チーム全体として個性が強いため、一人一人の走りの癖を見抜き、それぞれに合わせた戦略を立てることが攻略の鍵となる。