未分類

RACING STORM(レーシングストーム)

概要

  • 出現エリア:新環状 右周り, 芝浦PA
  • チーム台数:6台
  • 代表車種:日産 フェアレディZ (Z32, Z33), シルビア (S15), スカイライン GT-R (R33)

チーム紹介

元プロボクサーの「赤き陽炎」素衣武留が、チーム再起をかけて率いる走り屋集団。かつては本気派とファンドライビング派で分裂した過去を持つが、現在は多様なバックグラウンドを持つメンバーが再集結している。冷静な判断力を持つリーダー、元ヤンキーの攻撃的なテクニシャン、理論派の復帰メンバーなど、個性豊かなドライバーが揃う。それぞれの走りのスタイルは異なるが、チーム全体の再興という一つの目標に向かっている。


メンバー一覧

赤き陽炎(素衣 武留)チームリーダー

  • 車種:FAIRLADY Z Version R TwinTurbo 2by2 (GCZ32) '98 (駆動方式:FR / エンジン:V6)
  • スペック:2,960cc / 279ps (6,400rpm) / 40kgm (3,600rpm)
  • 職業:消防士
  • プロフィール: 元プロボクサーという経歴を持つリーダー。どんな状況でも冷静に勝利への判断を下す。かつてはファンドライビングを信条としていたが、ある出来事を境にシビアな走りへと変貌。手に入れたマシンでチームの再起を目指している。

スリットモーション(金井 勇)

  • 車種:SILVIA spec-R AERO (S15) '99 (駆動方式:FR / エンジン:I4)
  • スペック:1,998cc / 250ps (6,400rpm) / 28kgm (4,800rpm)
  • 職業:フリーター
  • プロフィール: 「生きることは走ること」という人生観を持つ夜の住人。若き日の「疼き狂う心」を鎮めるため、ひたすらに走りを追求する。チューニング費用に悩まされた過去も。女性からのアプローチをよそに、走ることだけを純粋に追い求めている。

フレキシブルカラー(海老川 勉)

  • 車種:SKYLINE GT-R V-spec (BCNR33) '97 (駆動方式:4WD / エンジン:I6)
  • スペック:2,568cc / 279ps (6,800rpm) / 38kgm (4,400rpm)
  • 職業:科研研究家
  • プロフィール: かつてのチーム分裂時、両派の考えを理解していた中道派。一度はチームを離れたが、現在のチームに復帰した。その走りは派手さこそないが、マシンの性能を最大限に引き出す、極めて柔軟で無駄のないスタイルが特徴。

クレームブレイカー(根本 美知子)

  • 車種:FAIRLADY Z Version ST (Z33) '05 (駆動方式:FR / エンジン:V6)
  • スペック:3,498cc / 305ps (6,400rpm) / 38kgm (4,800rpm)
  • 職業:デパート店員
  • プロフィール: 元ヤンキーで、高いドライビングテクニックを持つ。相手のラインに触れるかのような攻撃的な走りでミスを誘う、オフェンシブなスタイル。経験を積み、以前のような力任せの走りは影を潜め、冷静さを身につけている。

バーゲンドットコム(熊井 不二男)

  • 車種:ATENZA SPORT 23Z (GG3S) '03 (駆動方式:FF / エンジン:I4)
  • スペック:2,273cc / 234ps (6,400rpm) / 28kgm (4,000rpm)
  • 職業:デパート店員
  • プロフィール: クレームブレイカーの同僚。「物事の些細な一面に気付く才能」を活かし、自身の弱点を着実に改善していく努力家。最近ではチーム全体に関わる役目も担う。自身の課題であるコーナリングの甘さを克服すべく、足回りのチューンに着手した。

暁の閃光(立山 勇)

  • 車種:TOYOTA 86 GT (ZN6) '12 (駆動方式:FR / エンジン:F4)
  • スペック:2,097cc / 238ps (7,200rpm) / 25kgm (5,600rpm)
  • 職業:救急救命士
  • プロフィール: 走り屋としての本当の居場所を探し求める真面目な男。リーダーである「赤き陽炎」の走りに惹かれてチームに参加。マシンはまだライトチューンだが、救急救命士として培われた高い集中力とプレッシャーへの強さを持つ。安全運転が信条。

攻略メモ

特徴

  • 日産車を中心に、FR、4WD、FFと駆動方式が多彩なメンバー構成。
  • リーダーのZ32やクレームブレイカーのZ33など、パワフルな車種が揃う。
  • 冷静な理論派から攻撃的なテクニシャンまで、ドライバーのタイプが様々で一筋縄ではいかない。

注意点

  • クレームブレイカーは相手のラインに干渉してくるような、非常に攻撃的な走りをするため接触に注意。
  • リーダーは元プロボクサーであり、勝負どころでの冷静な判断力と高い精神力を持つ。
  • フレキシブルカラーのR33は派手さはないが、マシンの性能を限界まで引き出すため、見た目以上の速さを持つ。

攻略法

  • 攻撃的なクレームブレイカーの挑発には乗らず、冷静に自分のラインを維持することが重要。
  • FFのバーゲンドットコムはコーナリングを課題としているため、テクニカルなセクションの立ち上がりで差をつけやすい。
  • チーム全体としてバランスが取れているため、特定の相手に固執せず、バトル全体の流れを読んでペース配分を考えることが有効。

-未分類