未分類

Be Legend(ビー・レジェンド)

概要

  • 出現エリア:横羽線 上り, 平和島PA
  • チーム台数:7台
  • 代表車種:日産 GT-R (R35), トヨタ スープラ (JZA80), スバル WRX STI, トヨタ 86

チーム紹介

数年の時を経て走り屋の世界に戻ってきた伝説の男、「音速のナポレオン」こと桜田裕明が、新たな伝説を創るために結成したチーム。メンバーはかつて「十二神将」の名を連ねた走り屋たちで、それぞれがナポレオン、ジャンヌ・ダルク、孔明といった歴史上の偉人の名を冠する。舞台演出家、弁護士、物理学者、牧場主など、その経歴は多彩。それぞれの哲学が交錯する、まさに伝説級のチームだ。


メンバー一覧

音速のナポレオン(桜田 裕明)チームリーダー

  • 車種:NISSAN GT-R Premium edition (R35) '14 (駆動方式:4WD / エンジン:V6)
  • スペック:3,799cc / 550ps (6,400rpm) / 65kgm (5,600rpm)
  • 職業:舞台演出家
  • プロフィール: 数年前、様々な理由で走り屋の世界から勇退していたメンバーたちを説得して回り、<Be Legend>として"再生"させた張本人。仲間と共に首都高で新たな伝説となることを目指している。新たに乗り換えたR35の強大なパワーで相手を翻弄しつつ、コーナーでは理想のラインをキープして駆け抜けるスタイル。

気まぐれジャンヌ・ダルク(森山 千夏)

  • 車種:SUPRA RZ (JZA80) '97 (駆動方式:FR / エンジン:I6)
  • スペック:3,148cc / 395ps (5,600rpm) / 67kgm (3,600rpm)
  • 職業:弁護士
  • プロフィール: かつて十二神将に名を連ねていた伝説の走り屋。一見してお堅い雰囲気のエリート女性で、走りの世界とは無縁に見えるが、実は二人暮しの持ち主であり、"イグ"を名乗るもう一人の人格が目覚める。

かりそめの孔明(守口 有太)

  • 車種:TOYOTA 86 GT (ZN6) '12 (駆動方式:FR / エンジン:F4)
  • スペック:2,197cc / 338ps (7,200rpm) / 38kgm (5,600rpm)
  • 職業:声優
  • プロフィール: かつて十二神将に名を連ねていた伝説の走り屋。人懐っこい性格からは想像しにくいが、ドライビングの腕は超一流。本業は洋画から子供番組まで、あらゆる仕事をこなす人気声優。同業者である、走り屋の主人公のアニメに出演したことで、走りの世界に魅せられた。

光速の五右衛門(小木 克哉)

  • 車種:FAIRLADY Z Version ST (Z34) '14 (駆動方式:FR / エンジン:V6)
  • スペック:4,085cc / 475ps (6,200rpm) / 54kgm (5,200rpm)
  • 職業:塗装業
  • プロフィール: かつて十二神将に名を連ねていた伝説の走り屋。当たりが強く、強引な走りを信条としない。以前はあらゆる走り屋のデータが頭に入っていたが、彼が首都高を離れている間に多くの新興チームが現れたため、まだ見ぬ強敵たちに強い関心を抱いている。

進撃ジンギスカン(北見 俊介)

  • 車種:WRX STI Type S (VAB) '15 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
  • スペック:2,198cc / 443ps (6,560rpm) / 66kgm (4,000rpm)
  • 職業:牧場主
  • プロフィール: かつて十二神将に名を連ねていた伝説の走り屋。サラリーマンを辞め、北海道にある妻の実家に婿入りして牧場を継いでいる。新興チームの噂を仲間から聞いて、走り屋の血が騒ぎ、腕を慣らすためだけに首都高へやってきた。

乱れ咲きコロンブス(立木 祐介)

  • 車種:CROWN ATHLETE G PACKAGE (GRS184) '05 (駆動方式:FR / エンジン:V6)
  • スペック:3,528cc / 419ps (6,400rpm) / 53kgm (4,800rpm)
  • 職業:物理学者
  • プロフィール: かつて十二神将に名を連ねていた伝説の走り屋。どんなコースでも常に自らのスタイルを変えずに走り、その冷静さが相手にプレッシャーを与える。しかし、バトルに熱中して自慢してしまい、負ければフリップと云い訳をする性格のため、昔から人望はあるでなく、研究室の学生からも距離を置かれている。

過激なニュートン(江田島 琢久)

  • 車種:CELSIOR C specification F package interior selection (UCF31) '04 (駆動方式:FR / エンジン:V8)
  • スペック:4,731cc / 442ps (5,560rpm) / 71kgm (2,800rpm)
  • 職業:劇団員
  • プロフィール: かつて十二神将に名を連ねていた伝説の走り屋。リーダーが主宰する劇団に所属する看板役者で、アルバイトを掛け持ちして信じられないでいた時期もあるが、愛車だけは手放さなかったことを誇りに思っている。

攻略メモ

特徴

  • メンバー全員がかつて「十二神将」と呼ばれた凄腕の走り屋であり、個々のスキルが非常に高い。
  • GT-R、スープラ、WRX STIなど、各ジャンルを代表するハイパフォーマンスカーが揃っている。
  • メンバーはそれぞれが歴史上の偉人の名を冠しており、そのキャラクターに合わせた個性的な走りをする可能性がある。

注意点

  • リーダーのR35は圧倒的なパワーを持ち、理想のライン取りを追求した走りは隙が少ない。
  • 「気まぐれジャンヌ・ダルク」は気分屋で、時にはラムアタックのような通常では考えられない攻撃的な走りを見せる。
  • 「進撃ジンギスカン」は車両コントロール技術がチーム随一で、特に4WDの特性を活かした安定性の高いグリップ走行では高い戦闘力を誇る。

攻略法

  • 全員が伝説級のドライバーであり、小手先のテクニックは通用しない。純粋なドライビングスキルと集中力が問われる。
  • 相手の称号(ナポレオン、孔明など)から、その走り方のスタイルや戦術のヒントを読み解くのも一つの手。
  • チームとしての連携よりも、個々の圧倒的な実力で勝負してくる可能性が高い。1対1の状況に持ち込み、相手の得意な土俵を避けて戦うことが重要。

-未分類