未分類

TOKIO JUNGLE(トキオ・ジャングル)

概要

  • 出現エリア:新環状 右周り, 箱崎PA
  • チーム台数:7台
  • 代表車種:ホンダ シビック TYPE R (FL5), スバル レヴォーグ, マツダ RX-7 (FD3S), 日産 180SX

チーム紹介

元リーダーからチームを引き継いだ「MJ6feet6」こと馬場博史が率いる、個性派集団。スポーツジム経営者、パン屋、自動車整備士、産廃処理業者など、メンバーの職業は多岐にわたる。FF、FR、4WDと駆動方式も様々で、各々が独自の哲学とスタイルで首都高を走る。まさに東京というジャングルを生き抜く、多種多様な獣たちの集まりと言えるだろう。


メンバー一覧

MJ6feet6(馬場 博史)チームリーダー

  • 車種:CIVIC TYPE R (FL5) '22 (駆動方式:FF / エンジン:I4)
  • スペック:2,094cc / 380ps (6,400rpm) / 49kgm (4,000rpm)
  • 職業:スポーツジム経営
  • プロフィール: 引退した「イガ」からリーダーを引き継いだ。かつては「北関東最強のドリフター」と言われたが、現在はFFドリフトにこだわり、先行逃げ切りで決着をつけるバトルを得意とする。2m近い身長に合わせ、シート周りはオーダーメイド。

イガ(井ノ原 寿)

  • 車種:LEVORG 2.0GT-S EyeSight (VMG) '15 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
  • スペック:2,097cc / 359ps (5,600rpm) / 49kgm (4,800rpm)
  • 職業:自動車整備士
  • プロフィール: 結婚して子供が生まれたことで一度は引退したが、現リーダーに説得され復帰。マシンは子供の成長に合わせてワゴンタイプに乗り換え、バトルと家庭サービスを両立している。走りはドリフトを封印し、完璧なグリップ仕様。

漆黒の熱い風(本多 恭司)

  • 車種:INTEGRA TYPE R (DC5) '04 (駆動方式:FF / エンジン:I4)
  • スペック:2,097cc / 274ps (8,000rpm) / 26kgm (6,800rpm)
  • 職業:パン屋経営
  • プロフィール: 毎日300km以上を走り込み、前のマシンを限界まで乗り潰した努力家。A.S.F.のリーダーに心酔しており、チューニングを任せている。軽量化と剛性強化に注力したマシンは完成度が高く、彼の勝率を劇的に向上させている。

白狐(流川 利樹)

  • 車種:180SX TYPE X w/SUPER HICAS (KRPS13) '96 (駆動方式:FR / エンジン:I4)
  • スペック:2,197cc / 351ps (6,000rpm) / 51kgm (4,000rpm)
  • 職業:産廃処理業
  • プロフィール: 実家の産廃処理業を拠点とし、事実上の天涯孤独となっている。エンターテイナー気質で、グリップ走行でどこまで華のある走りができるのか常に模索している。金がかかることは好まず、現状の手持ちで何ができるかを考えている。

ソルティドッグ(水島 勝秋)

  • 車種:RX-7 Type RZ (FD3S) '00 (駆動方式:FR / エンジン:RE)
  • スペック:1,308cc / 326ps (6,800rpm) / 36kgm (6,800rpm)
  • 職業:スポーツインストラクター
  • プロフィール: 「白狐」がその高い実力に惚れ込み、説得してチームに引き入れた。2人の絆は非常に強い。プライベートでもスポーツインストラクターとして活動しており、チームメンバー全員を自身のジムに通わせ、フィジカルケアまで行っている。

スライドフリーク(東 達朗)

  • 車種:RX-7 Type RZ (FD3S) '00 (駆動方式:FR / エンジン:RE)
  • スペック:1,308cc / 292ps (6,800rpm) / 33kgm (5,200rpm)
  • 職業:パソコンショップ勤務
  • プロフィール: 東京本社への転勤をきっかけに走り始めた。パワー、ブレーキ、アクセルとあらゆるドリフトを極めているが、元リーダーの「イガ」に「グリップ走行が基本」と諭され、現在は「グリップを一層意識したドリフト」を模索中。

走るブルーウェイヴ(高江 幸次)

  • 車種:FAIRLADY Z Version ST (Z34) '14 (駆動方式:FR / エンジン:V6)
  • スペック:3,696cc / 337ps (6,800rpm) / 37kgm (5,200rpm)
  • 職業:ペットショップ経営
  • プロフィール: 長年の恋人を若い男に奪われたショックから走り屋に転身。クルマへの理解を深められず、そのコンプレックスをバネに奮起した。恋敵が「スライドフリーク」と知り、ライバル心を燃やしている。現在は軽量化を中心にマシンを強化中。

攻略メモ

特徴

  • FF、FR、4WD(ワゴン含む)と、非常に多彩な車種と駆動方式で構成されている。
  • メンバーの職業やバックグラウンドが様々で、走り方のスタイルも一貫性がない。
  • リーダーは最新のFFマシン(FL5)で、ドリフトを得意とする珍しいタイプ。

注意点

  • リーダーのFL5はFFながら高いグリップ力とパワーを持つ。FFドリフトという特殊な走りは予測が難しい。
  • 「イガ」のレヴォーグはワゴンだが、後追い時のディフェンシブなブロック走行が非常に厄介。
  • 「漆黒の熱い風」のDC5は有名ショップのチューニングが施されており、バランスが良く完成度が高い。

攻略法

  • 相手の車種と駆動方式を正確に把握し、それぞれの弱点を突くことが重要。
  • リーダーとのバトルでは、FF特有のタックイン(アクセルオフでの急なオーバーステア)などを誘発させ、挙動を乱すのが有効か。
  • チームとしての統一戦術は少ないと予想されるため、1対1の純粋なドライビング勝負に持ち込み、相手のスタイルに冷静に対応していくことが求められる。

-未分類