未分類

DANJI(男児)

概要

  • 出現エリア:新環状 右周り
  • チーム台数:8台
  • 代表車種:日産 スカイラインGT-R (R34, R32), スバル インプレッサ WRX STI, 三菱 ランサーエボリューションV

チーム紹介

「荒ぶる薩摩隼人」こと日向成司が率いる、九州・沖縄出身者で構成されたチーム。"DANJI"(男児)という名の通り、南国育ちの熱い魂を持ったメンバーが集う。リーダーの故郷・鹿児島をはじめ、福岡、長崎、熊本、大分、佐賀、沖縄と、各県のプライ-ドを背負って首都高を走る。4WDターボ勢が中心だが、FRのテクニシャンも在籍しており、多彩な個性と走りでライバルを迎え撃つ。


メンバー一覧

荒ぶる薩摩隼人(日向 成司)チームリーダー

  • 車種:SKYLINE GT-R V-spec II (BNR34) '00 (駆動方式:4WD / エンジン:I6)
  • スペック:2,568cc / 280ps (6,800rpm) / 40kgm (4,400rpm)
  • 職業:CADオペレーター
  • プロフィール: 4年前に屈辱を味わい、故郷・鹿児島で自分を見つめ直した過去を持つ。パワー一辺倒ではない最高速を目指し、あえてアンバランスなセッティングを施したR34を駆る。大型マシンながらコーナーをグイグイと攻め立てる走りは圧巻。

限界玄界灘(等々力 航)

  • 車種:SKYLINE GT-R V-spec II (BNR32) '94 (駆動方式:4WD / エンジン:I6)
  • スペック:2,568cc / 283ps (6,800rpm) / 36kgm (4,400rpm)
  • 職業:土木作業員
  • プロフィール: 福岡県出身。「玄界灘」を名乗り、小倉弁で話す。他人に馬鹿にされることを極端に嫌い、コンプレックスを抱えている。走りは豪快そのもので、オーバースピードでコーナーに飛び込み、慣性ドリフトでコントロールする荒々しいスタイル。

知られざるサーガ(其輪 次郎)

  • 車種:CHASER TOURER V (JZX100) '98 (駆動方式:FR / エンジン:I6)
  • スペック:2,491cc / 280ps (6,200rpm) / 39kgm (2,400rpm)
  • 職業:弁論準備係員
  • プロフィール: 佐賀県出身。かつては自分の殻に閉じこもる無口な男だったが、ある出来事をきっかけに更生。現在は愛車のJZX100に乗り換え、同じ九州で製造されたマシンに強いシンパシーを感じている。

ハヤテの木葉猿(長田 知知)

  • 車種:IMPREZA WRX STi spec C (GDB) '05 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
  • スペック:1,994cc / 280ps (6,400rpm) / 43kgm (4,400rpm)
  • 職業:薬剤師
  • プロフィール: 熊本県出身の薬剤師。愛車を「お嬢さん」と呼び、こまめな手入れを欠かさない。俊敏なフットワークを信条とし、軽量化とサスペンションブッシュ強化に拘る。単独走行でのタイムアタックを得意とする。

スチーム地獄巡り(加山 陸)

  • 車種:SILVIA spec-R AERO (S15) '99 (駆動方式:FR / エンジン:I4)
  • スペック:1,998cc / 250ps (6,400rpm) / 28kgm (4,800rpm)
  • 職業:アウトドアインストラクター
  • プロフィール: 大分県出身で、実家は温泉宿の次男坊。バトルになると故郷の温泉のように熱くなりやすく、狭いところを突っ込む強引な走りが目立つ。最近気になる女性ドライバーがおり、少なからず意識している。

出島トライアル(井上 浩二)

  • 車種:IMPREZA WRX STi spec C (GDB) '05 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
  • スペック:1,994cc / 280ps (6,400rpm) / 43kgm (4,400rpm)
  • 職業:不動産鑑定士
  • プロフィール: 長崎県出身。4年前に東京で出会った女性を射止めるため、「東京の低級なギャルをゲットする」という不純な動機でチームに参加。当時は初心者だったが、地道に貯金してパーツを買い揃え、着実に腕を上げている。

猛々しいシロクマ(吉川 篤)

  • 車種:IMPREZA WRX STi (GDB) '00 (駆動方式:4WD / エンジン:F4)
  • スペック:1,994cc / 280ps (6,400rpm) / 39kgm (4,000rpm)
  • 職業:漁業
  • プロフィール: 鹿児島県出身。引退した元メンバーの弟で、兄の代わりとしてチームに加入した。血気盛んで、遠い間合いからでも強引に勝負を仕掛けてくる荒々しい走り方が特徴。かつては無鉄砲だったが、今は一期一会を心に刻む熱いタイプ。

疾風のアグー(漢那 義男)

  • 車種:LANCER GSR EVOLUTION V (CP9A) '98 (駆動方式:4WD / エンジン:I4)
  • スペック:1,997cc / 280ps (6,500rpm) / 38kgm (3,000rpm)
  • 職業:物産店店員
  • プロフィール: 沖縄県出身。訛りが強く、何を話しているか聞き取りづらい。地元の有名走り屋を加入させる際、反対するメンバー全員とバトルして腕を証明し、認めさせた実力者。回転数を合わせた巧みなシフトチェンジを得意とするテクニシャン。

攻略メモ

特徴

  • メンバー全員が九州・沖縄出身者で、地元の名を冠した称号を持ち、郷土愛が強い。
  • GT-Rやランエボ、インプレッサといったハイパワー4WDマシンが主力。
  • メンバーそれぞれが熱くなりやすく、感情的な走りに転じやすい傾向がある。

注意点

  • リーダーのR34はピーキーなセッティングで、コーナーでは挙動が不安定だが、立ち上がりの加速は鋭い。
  • 「限界玄界灘」はオーバースピードでコーナーに進入してくるため、ラインが交錯する際は巻き込まれないよう注意。
  • 「ハヤテの木葉猿」は単独走行やタイムアタックを得意としており、純粋な速さではチーム屈指の実力を持つ。

攻略法

  • 感情的になりやすいメンバーが多い。冷静さを欠いた相手のミスを誘い、カウンターを狙うのが有効。
  • 4WD勢との単純なパワー勝負は避け、テクニカルなセクションでライン取りの巧さで勝負を仕掛けたい。
  • チームとしての連携よりも個々のプライドを重視する傾向が見られるため、1対1の状況に持ち込み、確実に各個撃破していくのが得策。

-未分類